「気になる女性に、自分のことを好きになってもらいたい、、」
「恋愛テクニックを身につけて、モテる男になりたい!」
このような悩みを解決します。
✔︎:本記事の内容
「気になる女性に振り向いてもらいたい、、」という悩みは、男性なら誰しもが悩みますよね。
しかし実は「恋愛心理学」を利用することで、その悩みが解決できるのです。
なぜなら「彼女いない歴=年齢」であった私が、恋愛心理学を利用したことで、彼女を作ることに成功したからです。
そして恋愛心理学は、心理学の観点から検証されており、得られる効果は確かなものなのです。
逆に恋愛心理学は正しく使わないと逆効果になるので、利用するときには注意も必要です。
そのためこの記事では恋愛心理学を知りたい男性に向けて、簡単だけど絶大な効果のある恋愛心理学を解説していきます。
記事を読み終わると、恋愛テクニックが身につき、今後の恋愛を有利に進められるため、気になる方はチェックしてみてください。
目次
男性向けの恋愛心理学【12選】
恋愛心理学を解説する前に、まずは恋愛心理学の前提を説明させてください。
なぜなら恋愛心理学を使えば、どんな女性も落とせると勘違いしてしまう可能性があるからです。
最初に言っておきますが、恋愛心理学は、「恋愛を有利にするためのツール」であって、あなた自身に魅力がないと、恋愛心理学は効果を発揮しません。
なぜなら恋愛は「容姿の好み」及び「コミュニケーション」が前提として成り立っているからです。
そのため恋愛に悩んでいる方は、恋愛心理学を頼る前に、まずは自分自身の魅力を高めましょう。
ただ「どうやって自分の魅了を高められるの?」という方もいると思います。
そのような方は、以下の記事がおすすめです。
-
参考【彼女ができない男性の特徴7選】彼女ができない男性から卒業しよう!
続きを見る
こちらの記事で紹介している、「彼女ができない男性の特徴」に該当しなければ、恋愛心理学の効力を十分に発揮できますよ。
そのため、まずは「彼女ができない男性の特徴」に自分が当てはまっていないか確認し、その後に恋愛心理学を学ぶことをおすすめします。
そして、ここからは「彼女ができない男性の特徴」に当てはまっていないことを前提として、男性向けの恋愛心理学を紹介します。
早速紹介しますが、男性向けの恋愛心理学は以下の12個です。
男性向けの恋愛心理学【12選】
それでは解説していきます。
①好意の返報性
【意識させるテクニック(1)】
男性向けの恋愛心理学の1つ目は「好意の返報性」です。
好意の返報性とは、誰かから受けた好意に対して、そのお返しをしたくなる心理のことです。
このことを聞いてもピンとこない方もいると思いますが、その場合は「お土産をもらった時」を考えるとわかりやすいです。
例えば友達から旅行のお土産をもらったときに、「今度旅行に行ったらお土産を買ってあげよう」と考えますよね。
このお返しをしたくなる心理こそが「好意の返報性」なのです。
そして「好意の返報性」は、恋愛に応用できる心理テクニックの一つとされています。
例えば、あなたも興味のなかった女性から「好き」と言われた際に、その女性のことを意識してしまった経験はあるかもしれません。
実はこれも「好意の返報性」なのです。
そのため「好意の返報性」を利用することで、自分のことをより意識させることができるのです。
好意の返報性を使った実際の恋愛テクニック
「好意の返報性」を使った恋愛テクニックの例としては、以下の2つを紹介します。
「好意の返報性」の例
それぞれ解説します。
①-1 好意を匂わせる
好意の返報性の代表的な例は、「あなたの好意を、気になる女性に伝えること」です。
なぜならあなたの好意が伝わると、相手はあなたの好意に対して、好意で返そうとするからです。
ただ「相手に嫌がられないかな、、」とか「断られたらどうしよう、、」と悩んでしまって、伝えられないことも多いですよね。
しかし好意を伝えないと、恋愛は始まらないのも事実です。
また好意の返報性から考えると、好意を伝えられるのは、相手にとって嬉しいことは間違いありません。
そのため断られる可能性はありますが、「好意を伝えられる=嬉しい」と相手は考えるはずなので、好意を伝えていくことをおすすめします。
ただ「気になる女性に好意を伝える方法がわからない、、」という方もいると思います。
その場合は、以下の2つの方法が効果的ですよ。
効果的に好意を伝える方法
そのためこの2つを意識して、あなたの好意を匂わせてみましょう。
①-2 何かしてあげた際にご飯に誘う
また好意の返報性の例として、「何かをしてあげた際にご飯に誘う」ことも効果的です。
例えば相手が仕事を終わらせたタイミングで、飲み物を差し入れると、相手は何かお返ししたい心理になります。
これは「あなたの頑張りを認めてるよ」という好意に対して、お返しをしたい心理につながるからです。
その心理を利用して「この後よかったらご飯でも行かない?」と誘うことで、OKが出る確率が上がるのです。
そのため相手にとってメリットのあることをすると、あなたに対してお返しをしたい心理状態になるため、デートできる可能性が上がるのです。
好意の返報性を利用する際の注意点
好意の返報性は、「嬉しい!」と感じた場合に、「何かお返しをしたい!」という心理から成り立っています。
そのため以下の場合には、逆効果になってしまうこともあります。
好意の返報性での注意
この2つの場合には、相手から拒絶される可能性が高いため注意が必要です。
なぜなら嫌いな男性から褒められたりマメに連絡がきたとしても、女性は嬉しいと感じるわけがないからです。
そのため気になっている女性から嫌われている場合には、その要因を解消してから好意の返報性を利用しましょう。
②単純接触効果
【意識させるテクニック(2)】
男性向けの恋愛心理学の2つ目は「単純接触効果」です。
単純接触効果とは、頻繁に接触するものに対して、親しみや好意を抱きやすくなる心理のことです。
身近な例だと「広告」が挙げられます。
例えばスポーツドリンクの「アクエリアス」は、あなたもご存知だと思います。
その理由は、CMや周りの方が飲んでいることで、目にする機会が多いからですよね。
そしてコンビニでスポーツドリンクを買う際に、「アクエリアス」と「無名のスポーツドリンク」が店頭に並んでいたら、多くの方が「アクエリアス」を選ぶと思います。
この理由こそが、CMなどで「アクエリアス」に接触する回数が多いことにより、「アクエリアス」に好意を抱いているからなのです
このように人は、頻繁に接触しているものに対して、好意を抱きやすい性質があるのです。
単純接触効果を使った実際の恋愛テクニック
「単純接触効果」を使った恋愛テクニックの例としては、以下の2つを紹介します。
「単純接触効果」の例
それぞれ解説します。
②-1 会う回数を増やす
単純接触効果は「時間の長さ」よりも「会う頻度」の方が効果的であると言われています。
つまり同じ1時間でも、1日で1時間会うより、6日に10分ずつ会う方が好感を抱きやすいということです。
そのため気になっている女性と同じ職場の場合は、毎日簡単な挨拶をするだけでも、あなたに対して好感を抱く可能性が高いです。
また気になる女性となかなか会えない場合には、女性の行きつけの場所に足を運んでみると接触回数を増やすことにつながりますよ。
②-2 連絡をマメにする
気になる女性と、なかなか会えない方もいますよね。
その場合は、「メールやLINEを利用する」ことがおすすめです。
なぜなら連絡を取り合うだけでも、相手にあなたの存在を意識させることができるからです。
また「連絡」を増やすだけでも効果的なので、簡単な質問や仕事などの連絡事項を送るだけでも十分です。
そのため相手の負担にならない程度に、マメに連絡してみることがおすすめです。
単純接触効果を利用する際の注意点
単純接触効果は、相手との接触回数を増やすことで効果を発揮しますが、強引に接触回数を増やすことは逆効果なのです。
なぜなら強引に接触回数を増やすと、相手に不信感を与えてしまうからです。
特に接触を増やすために、相手の都合を考えない男性はダメですよ。
そのような男性は、女性のプライベートに無理やり関わろうとし、「自分勝手な男だな、、」という印象を女性に与えてしまいます。
また強引に女性との接触を試みると、女性は「気持ち悪い、、」と感じてしまい、最悪ストーカーになってしまう恐れもあります。
そのため相手が嫌がっていないかを慎重に見極めた上で、接触の回数を増やすことが重要なのです。
【注意】
単純接触効果として効果があるのが、初めて出会った時から10回と言われています。
そのため初対面から、短期間で10回会うように心がけることが効果的であります。
③スリーセット効果
【意識させるテクニック(3)】
男性向けの恋愛心理学の3つ目は「スリーセット効果」です。
人の印象は、出会ってから3回以内に定着し、それ以降で覆すことは難しいといわれています。
そのことを「スリーセット効果」といいます。
「スリーセット効果」において、3つのステップで人の印象が決まるといわれています。
スリーセット効果のステップ 1回目:容姿や雰囲気などから、その人の第一印象を感じる
2回目:その第一印象が正しいか確認する
3回目:その人の印象を確定づける
そのため出会ってから3回目までに、相手に対してポジティブな印象を与えることができれば、彼女にできる可能性がグッと上がります。
スリーセット効果を使った実際の恋愛テクニック
「スリーセット効果」を使った恋愛テクニックの例としては、以下の2つを紹介します。
「スリーセット効果」の例
それぞれ解説します。
③-1 第一印象で、相手に好印象を与えることを心がける
第一印象を好印象にするためには、「清潔感」・「ファッション」・「コミュニケーション能力」などたくさんの要素が重要です。
これらの要素は魅力的な男性であれば基本的なことなので、しっかり意識していきましょう。
ただ「どうやって魅力的な男性になれるの、、?」と悩んでいる方もいると思います。
その場合も、以下の記事を参考にしてください。
-
-
参考【彼女ができない男性の特徴7選】彼女ができない男性から卒業しよう!
続きを見る
この記事で紹介している「彼女ができない男性の特徴」に当てはまっていなければ、とりあえず大丈夫です!
またもし「彼女ができない人の特徴」に当てはまっていても、改善することであなたの第一印象がグッとよくなるため、安心してください。
そのため自分の魅力に自信がない方は、まずは上記の記事を読んでみることをおすすめします。
③-2 2回目でよりポジティブな印象を与える
出会ってから2回目は、「相手に対する第一印象が正しいか?」を確認するプロセスです。
そのため第一印象で好印象を与えることができた場合は、次も1回目と同じように女性と関わることがおすすめです。
しかし1回目のデートで失敗してしまった場合は、2回目のデートでは、どうにかして好印象にさせる必要があります。
その場合は、1回目のデートで失敗したことを反省して、2回目のデートに挑みましょう。
そのためデートで失敗したことを改善して2回目のデートに臨み、「第一印象と違う!」と相手が感じている印象を変えさせましょう。
スリーセット効果を利用する際の注意点
スリーセット効果を利用する際には、「1回目」と「2回目」をより意識することが大切です。
なぜなら「3回目」は最後の確認という意味合いが強いからです。
特に「1回目」、「2回目」で悪印象を持っている男性に対して、女性は「もう会いたくない、、」と感じてしまうものです。
そのため「1回目」、「2回目」でポジティブな印象を与えることが重要なのです。
→ただ「1回目」、「2回目」で好印象を与えられている男性でも、油断は大敵です。
もし3回目で失敗すると最悪の結果が待っているので、「3回目」は悪印象を与えないことだけは、必ず意識しましょう。
④ウィンザー効果
【意識させるテクニック(4)】
男性向けの恋愛心理学の4つ目は「ウィンザー効果」です。
ウィンザー効果とは、本人から言われるよりも第三者から言われた方がより信憑性が高く感じる心理のことです。
身近な例だと「お店探し」が挙げられます。
あなたもお店探しをする際に、食べログなどの口コミサイトでお店の評価を確認することってありますよね?
これもウィンザー効果の1つであり、お店自身の評価よりも、第三者の評価の方が信憑性が高いと感じているのです。
ウィンザー効果を使った実際の恋愛テクニック
「ウィンザー効果」を使った恋愛テクニックの例としては、以下の2つを紹介します。
「ウィンザー効果」の例
それぞれ解説します。
④-1 友達経由で、自分の良いところをアピールする
ウィンザー効果を利用して、自分でアピールするよりも友達から間接的にアピールしてもらった方が相手の印象に強く残ります。
例えばあなたが道端で困っているおばあさんの荷物を持ってあげたとしましょう。
この話を自分から伝えると、「優しいけど、当たり前じゃないかな?」と思われますよね。
しかし友達から間接的に伝えられると、「あの人にはそういう優しい一面もあるんだ」と好印象に捉えてくれることが多いのです。
そのため自分でアピールすると自慢や嫌味に思われてしまうことでも、友達を経由して伝わることで好印象につながる可能性が高いのです。
④-2 友達経由で、女性に対する好意を匂わせる
あなたも友達から「あの子お前のこと好きだってよ」と聞いて、その女性のことを気になった経験があるかもしれません。
これはウィンザー効果により、友達から「あなたのことを気になる女性がいるよ」と聞いたことで信憑性が高いと判断したからなのです。
また実は「友達経由で、女性に対する好意を匂わせること」により、ウィンザー効果以外の恋愛心理学も使っていますが、気づきましたでしょうか?
そのため友達経由で好意を匂わせることにより(ウィンザー効果)、相手はあなたに対して好意で返そうという心理になる(好意の返報性)ため、彼女にできる可能性が上がるのです。
ウィンザー効果を利用する際の注意点
ウィンザー効果を利用する際には、以下の2点は注意が必要です。
ウィンザー効果の注意点
まず「自然に良い噂を届けること」ですが、口コミサイトで良い評価を行っているユーザーが、実は「サクラ(業者)」だったら、どうでしょうか?
きっと裏切られた気持ちになりますよね。
では友人が、わざとあなたの良い噂を流していることがバレた場合にはどうでしょう?
きっと口コミサイトの例と同じで、あなたの印象は最悪なものになってしまいますよね。
このことから「自然に良い噂を届けること」を心がける必要があるのです。
また噂は、良い噂よりも悪い噂の方が広まりやすい傾向にあります。
例えば「芸能人の不祥事」って、すぐに広まりますよね。
それと同様に、日頃から悪い行いをしていると、気づいた時には女性から「悪い人」というレッテルが貼られている可能性があるのです。
そのため日頃から人と接するときには、親切な態度でいることが大切です。
⑤フット・イン・ザ・ドア
【誘いに応じやすくさせるテクニック(1)】
男性向けの恋愛心理学の5つ目は「フット・イン・ザ・ドア」です。
人は小さなお願いをされ承諾した後に、関連するお願いをされると、断りにくい心理になります。
このような心理を利用したテクニックが「フット・イン・ザ・ドア」です。
例えば「あなたが物を貸したくない性格の場合」で、以下の会話をみてください。
あなたが物を貸したくない性格の場合 友達:おすすめの漫画教えてよ! あなた:「アイシールド21」がおすすめだよ!面白すぎて全巻持ってるよ。 友達:「アイシールド21」か。読んだことないな!今度貸してよ! あなた:いいよ。(あまり貸したくないけど勧めてしまった以上貸してあげるか)
この心理は、恋愛にも利用することができるです。
→ちなみにアイシールド21は、私の一番好きな漫画です笑
フット・イン・ザ・ドアを使った実際の恋愛テクニック
「フット・イン・ザ・ドア」を使った恋愛テクニックの例としては、以下を紹介します。
「フット・イン・ザ・ドア」の例
それぞれ解説します。
⑤-1 日頃から小さいお願いをしておき、デートのお願いまで取り付ける
日頃から小さいお願いをしておくと、大きなお願いを聞いてもらいたいときの種を撒いておくことができます。
特におすすめの映画を聞いておくと、映画の感想を語った上で、映画デートの約束がしやすくなりますよ。
実際にフット・イン・ザ・ドアを使っている場合と使っていない場合の会話をまとめているため、参考にしてみてください。
まずはフット・イン・ザ・ドアを使っていないパターンです。
使っていないパターン あなた:今度〇〇の映画見に行こうよ! 女性:ごめん。その映画はあんまり好きではないから行きたくない。 あなた:そっか。。(俺と映画観たくないのか) →この場合は、あなたと一緒に映画を観に行きたくない場合もありますが、本当に相手の嫌いな映画だったから断っているかもしれません。
またフット・イン・ザ・ドアを使っていないため、断りやすい心理状況となり、断られてしまっている場合もあります。
では次に、フット・イン・ザ・ドアを使っているパターンも見てみましょう。
使っているパターン あなた:おすすめの映画を教えてくれない? 女性:恋愛の〇〇映画は感動するし、おすすめだよ! あなた:ありがとう!今度見てみる! 後日(映画をみた後)・・・ あなた:あの〇〇の恋愛映画めっちゃ面白かったよ! 女性:でしょでしょ! あなた:うん!最近上映して、〇〇の恋愛映画も面白そうだよね? 女性:確かに!でもまだ見れてないんだよね。。 あなた:そうなんだね。じゃよかったら今度一緒に見に行かない? 女性:いいよ!見にいこう!
このように事前に小さいお願いをしておくと、そのお願いに関連してデートに誘うことができます。
また女性の好みを知れるため、デートができる可能性もグッと高まります。
フット・イン・ザ・ドアを利用する際の注意点
「フット・イン・ザ・ドア」を利用する際には、相手が何かしてくれた際には、全力でお礼を言うことが重要です。
なぜなら全力で感謝を伝えることで相手は気持ちよくなり、またあなたのお願いを聞いてくれる可能性が高まるからです。
その結果「フット・イン・ザ・ドア」の効果を最大限に発揮することができますよ。
⑥YESの法則【誘いに応じやすくさせるテクニック(2)】
男性向けの恋愛心理学の6つ目は「YESの法則」です。
YESの法則とは、YESと言い続けると、その後の質問にNOと言いづらくなる心理を利用した心理テクニックです。
しかし上記を聞いて、「なぜYESと言い続けると、NOと言いづらくなるの?」と疑問に感じた方もいますよね。
その理由は、「一貫性の法則」にあります。
特に人間は「周りからよく思われたい!」という願望を持っており、信用のある人間であろうとする特徴があります。
そのためYESという言葉を言った後に、無意識にNOと言うことに対して抵抗を覚えるため、大きなお願いをしてもYESと言ってしまうことが多いのです。
→これを一貫性の法則と言います。
YESの法則を使った実際の恋愛テクニック
「YESの法則」を使った恋愛テクニックの例としては、以下を紹介します。
「YESの法則」の例
それぞれ解説します。
⑥-1 簡単な質問からデートの誘いまでの流れを用意しておく
YESの法則のポイントは、徐々に質問の難易度を上げていくことです。
なぜならいきなり大きな質問をしてしまうと、「NO!」と言われる可能性が高いからです。
またYESの法則は自然に相手からYESを引き出すことが重要なので、事前に質問を考えておくと良いですよ。
参考として、私が考えている質問を紹介しておきます。
→下記は、動物好きの女性を「動物園」に誘いたい場合の質問です。
参考例文 私:最近暑いよね。 女性:(YES)うん。暑いよね。 私:そういえば〇〇(女性)って猫飼ってたよね?元気にしてる? 女性:(YES)うん。飼っているよ!家でいつもうろうろしてて元気だよ! 私:それはいいね!動物って癒されるもんね! 女性:(YES)うん!本当に癒される! 私:だよね!他に好きな動物いるの? 女性:(YES)私はパンダ好きだよ! 私:パンダ可愛いよね?上野動物園にいるよね。 女性:(YES)うん!いるよ! 私:パンダを生で見たことないんだよね。。今度よかったら一緒に見に行かない? 女性:(YES)いいよ!
(心理状況:パンダ好きだって言っちゃったし、見に行ってもいいか)
このようにYESを何回も言ってしまうと、よほど断る気持ちがないと、YESと言ってしまう可能性が高くなるのです。
そのためYESを引き出す質問をあらかじめ用意して、女性をデートに誘うことでOKをもらえる可能性が上がります。
YESの法則を利用する際の注意点
YESの法則を利用する注意点は、YESを引き出そうとするあまり、不自然な質問をしてしまうことです。
先ほども説明した通り、YESの法則は相手に対して自然にYESと言わせることが重要です。
しかし「とにかくYESを言わせればいいんだろ?」と勘違いして、不自然な質問ばかりしてしまう可能性があるのです。
その結果、相手から「会話のできない男性」というレッテルが貼られてしまうことにつながってしまうのです。
以下は最悪な質問の例なので、こうはならないように注意しましょう。
不自然な誘い方の例 あなた:動物って可愛いよね? 女性:(YES)可愛いよね! あなた:特に猫って可愛くない? 女性:(YES)わかる!可愛いよね! あなた:あとペンギンも好きなんだよね! 女性:(YES)私も好き! あなた:あとライオンも好きだな〜格好いいし! 女性:(YES)確かにかっこいいよね! あなた:よかったら今度動物園いこ? 女性:(?)え?(動物は好きだけど、なんで急にデートの誘い?)
そのためYESの法則を利用するために事前に質問の流れを用意しておき、YESを言わせるように心がけましょう。
⑦ダブルバインド
【誘いに応じやすくさせるテクニック(3)】
男性向けの恋愛心理学の7つ目は「ダブルバインド」です。
ダブルバインドとは、〇〇することを前提として2択の質問をすることで、どちらかを選んでしまう心理を利用するテクニックです。
例えば「〇〇しない?」と言われると、「しない」と答えていても、「〇〇と△△ならどっちがやりたい?」と言われると「〇〇!」と答えて、実際にやってしまった経験はないでしょうか?
実はこれも「ダブルバインド」なのです。
このテクニックを応用することで、デートができる可能性をグッと上げられるのです。
ダブルバインドを使った実際の恋愛テクニック
「ダブルバインド」を使った恋愛テクニックの例としては、以下を紹介します。
「ダブルバインド」の例
それぞれ解説します。
⑦-1 デートを誘うときにデートする前提で、日にちや場所を2択で質問する
実は「今度ご飯行かない?」と誘うより、「今度ご飯に行きたいんだけど、和風レストランと洋風レストランだったらどっちがいい?」と誘った方が、デートの確率が上がります。
なぜなら女性は「和風レストラン/洋風レストラン」の選択肢を選んでいるだけなのに、どちらかを選ぶことで自分がデートすることを選んだと錯覚するからです。
そのためデートに誘う際には、2者択一の質問をすることで、デートできる可能性が上がります。
ダブルバインドを利用する際の注意点
ダブルバインドを利用する際の注意点は「ある程度の親しい間柄が必要」ということです。
なぜなら全く関わりがない人から2者択一の質問で誘われても、「なぜあなたとデートしなければいけないの?」という感情は消えないからです。
ダブルバインドは、女性があなたに対して「デートしても良いかな?」と考え始めている際には、有効なテクニックです。
しかし残念ながら、「そもそもデートをしたくない、、」と思われている場合には、全く効果がありません。
そのためダブルバインドは、気になる女性とある程度親しくなってから使いましょう。
⑧ミラーリング効果
【好印象を残すテクニック(1)】
男性向けの恋愛心理学の8つ目は「ミラーリング効果」です。
人は自分と同じ行動をする人に対して親近感を抱きやすい傾向にあります。
特に同じ趣味を持っていたり、同じ雰囲気を醸し出していたりすると、友達になりやすいですよね。
そのような心理を使ったテクニックを「ミラーリング効果」と言います。
ミラーリング効果を使った実際の恋愛テクニック
「ミラーリング効果」を使った恋愛テクニックの例としては、以下を2つ紹介します。
「ミラーリング効果」の例
それぞれ解説します。
⑧-1 会話の際にオウム返しをする
「オウム返し」とは、オウムのように相手が言った言葉をそのまま繰り返すことです。
オウム返しをすると、相手はちゃんと自分の話を聞いてくれていると感じると同時に、私に共感してくれていると感じます。
共感することは、相手の考えを真似る(一緒であること)ということでもあるので、ミラーリング効果が得られます。
具体例として以下の会話をみてください。
女性がコンサートに行った話をあなたにしています。
あなたと女性の会話 女性:昨日〇〇のコンサートに行ったんだけど、すごい楽しかったよ!
あなた:昨日〇〇のコンサートに行ったんだね。すごい楽しそうだよね!俺も行きたかったよ。
(その後の女性の心理:〇〇のコンサートの楽しさを共感してくれた!今度一緒に行ったら面白いかも!
必ずしもこのような心理になりませんが、共感してくれる方と一緒にコンサートへ行きたいと感じるのは当たり前のことですので、このような心理になってもおかしくないのです。
そのため会話の際にオウム返しを意識してみましょう。
⑧-2 相手の表情・仕草・話すスピードなどを真似る
表情や仕草、話すスピードなど、人ぞれぞれ特徴があります。
その特徴をしっかり観察しミラーリングすることで、相手は無意識のうちにあなたに対して好感を持つ可能性が高いです。
またミラーリングには種類があります。
下記に主なミラーリング方法をまとめましたので、参考にしてみてください。
またメールやラインで、相手の口癖や語尾の特徴を真似るだけでも十分にミラーリング効果はあります。
例えば語尾に「笑」をつける方がいますが、人によっては「(笑)」や「w」の方もいると思います。
そのため相手が使用しているものを使うことで、相手はあなたのことを自分に似た人物だと認識するのでおすすめです。
→ちなみに私は「笑」派です笑
ミラーリング効果を利用する際の注意点
「ミラーリング効果」を利用する際の注意点は「真似していることを気づかれないようにすること」です。
なぜなら人は他人から真似されることに不快感を覚えるからです。
あなたも相手から真似をされると「真似ばっかりして、私のことバカにしてるの?」と思うはずです。
その結果ミラーリングを失敗すると相手の信頼を失い、人間関係がこじれる可能性があるのです。
そのため「自然に相手の行動や仕草などを真似る」ことを意識して、ミラーリング効果を利用しましょう。
⑨メラビアンの法則
【好印象を残すテクニック(2)】
男性向けの恋愛心理学の9つ目は「メラビアンの法則」です。
メラビアンの法則とは、言葉に対して、行動や態度が矛盾していた場合に、言葉よりも相手の行動や態度が正しいと心理的に判断してしまうことです。
わかりやすく説明すると、口では「ありがとう!」と言っているにもかかわらず、顔が不機嫌だと、「相手は不機嫌なんだな、、」と判断してしまうということです。
またその判断する際の影響度を数値化した結果、
影響度を数値化
と言われています。
そのためあなたの態度が暗かったら、相手は「楽しくなかったのかな、、」と感じてしまうのです。
【注意】
メラビアンの法則では、「大事なのは話の内容よりも話し方である」と紹介している恋愛サイトもありますが、一部誤解されている解釈が含まれています。
メラビアンの法則では「言葉に対して行動や態度が矛盾していた場合に」という前提があり、話の内容も非常に重要な要素です。
メラビアンの法則を使った実際の恋愛テクニック
「メラビアンの法則」を使った恋愛テクニックの例としては、以下の2つを紹介します。
「メラビアンの法則」の例
それぞれ解説します。
⑨-1 容姿と雰囲気を高める
恋愛において特に重要な要素は「容姿」、「雰囲気」、「コミュニケーション」です。
そしてメラビアンの法則で視覚情報が多くの影響度を占めているので、「容姿」や「雰囲気」を高めることは非常に効果的です。
「顔」はなかなか変えることは難しくても、「ファッション」や「姿勢」、「考え方」は変えることができます。
そのため「ファッション」や「姿勢」など、改善できる部分は改善していきましょう。
相手に好印象を与えることができるはずです!
⑨-2 声のトーンを上げることを心がける
メラビアンの法則では、聴覚情報も大きな影響度があります。
そのため聴覚情報も改善すべきなのです。
そして聴覚情報で特に改善すべきポイントは「声のトーン」です。
なぜなら声のトーンが低いと、相手に対して暗い印象を持たせてしまう可能性があるからです。
その結果デートが楽しくても、あなたに対してネガティブな印象を持ってしまったら、デートが楽しく感じなくなってしまうからです。
そのため自分は声のトーンが低いと感じている男性は、なるべく声のトーンを一段階あげることを心がけてください。
メラビアンの法則を利用する際の注意点
メラビアンの法則を利用する際には「とにかく明るく接して、相手にポジティブな印象を与えること」です。
明るく接して相手にポジティブな印象を与えれば、仮にデートで失敗しても相手は楽しかったと感じる可能性があるのです。
その結果デートのミスも最低限に済み、次回のデートに繋がる可能性が高いです。
⑩ランチョン・テクニック
【好印象を残すテクニック(3)】
男性向けの恋愛心理学の10個目は「ランチョン・テクニック」です。
ランチョン・テクニックとは、ご飯の美味しさに比例して、一緒に食べている人に対する好感度も変動する心理を利用したテクニックです。
最近ではこのテクニックを利用して、ランチミーティングが開かれている会社もあります。
あなたも飲み会で、普段関わりがなかった人とでも、すぐに仲良くなれた経験があるかもしれません。
これもランチョン・テクニックの効果なのです。
そのため一緒に美味しいご飯を食べることで、ご飯の美味しさに比例して、あなたの印象も上がるのです。
ランチョン・テクニックを使った実際の恋愛テクニック
「ランチョン・テクニック」を使った恋愛テクニックの例としては、以下を紹介します。
「ランチョン・テクニック」の例
それぞれ解説します。
⑩-1 美味しいお店を事前にリサーチしておく
東京にはおしゃれなお店がたくさんありますが、そのうち本当に美味しいお店となると数は大きく減ります。
そしておしゃれだけを追求しているお店に行ってしまうと、味は美味しくない可能性があるので、美味しくない食事に比例してあなたの印象も最悪となってしまいます。
また美味しくておしゃれなお店はもちろん人気店になりますので、休日になると行列になることが予想されます。
そのようなお店に行き当たりばったりで行ったとしたら、長時間待つことになり相手の女性の機嫌を損ねる可能性さえあります。
そのため「事前に美味しいお店をリサーチしておく」ことで、相手に好印象を与えるだけでなく、デート時間をより充実したものにできるようになります。
ランチョン・テクニックを利用する際の注意点
ランチョン・テクニックを利用する際の注意点は「美味しくないと感じたとしても、決して美味しくないと口に出さないこと」です。
なぜなら口に出して相手に伝えることで、より食事が美味しくないと感じてしまうからです。
そのため食事の美味しさに比例して、あなたの好感度が変動するため、仮に美味しくないと感じても口に出さないようにしましょう。
⑪吊り橋効果
【好印象を残すテクニック(4)】
男性向けの恋愛心理学の11個目は「吊り橋効果」です。
吊り橋効果とは、恐怖や不安を一緒に体験した人に恋愛感情を持ちやすくなる心理のことです。
吊り橋効果を使った実際の恋愛テクニック
「吊り橋効果」を使った恋愛テクニックの例としては、以下の2つを紹介します。
「吊り橋効果」の例
それぞれ解説します。
⑪-1 一緒にお化け屋敷やホラー映画を体験する
吊り橋効果を使いたい場合には、「遊園地」や「映画館」がおすすめです。
なぜならお化け屋敷やホラー映画を体験することで、ドキドキするからです。
そのため気になる女性がホラージャンルに対して苦手意識を持っていないならば、積極的に活用すべきです。
またお化け屋敷やホラー映画で積極的に女性をリードできれば、女性はあなたに対して「男らしい」と感じるものです。
→この「男らしい」は、女性にとっての「優しい」でもあるので、より女性から好感を持たれますよ。
⑪-2 一緒に心拍数の上げる運動をする
運動を一緒にして心拍数を上げることで、吊り橋効果を得ることも可能です。
そして付き合う前の女性と運動をしたいと考えた時に特に意識すべきなのは「気軽にできる運動」です。
特におすすめなのが「ランニング」と「バドミントン」です。
なぜなら手軽に誘いやすく、女性でもやりやすい運動だからです。
またラウンドワンのスポッチャでデートして汗を流すことも効果的です。
仮に社会人サークルやスポーツジムに通っていて、その場所に気になる女性がいるならばなるべく近くで運動することがおすすめです。
運動により感じているドキドキが、近くにいるあなたに対するドキドキだと錯覚させることができます。
吊り橋効果を利用する際の注意点
吊り橋効果を利用する際の注意点は「強引にドキドキできるスポットへ連れていかない」ことです。
なぜならホラーのドキドキよりも、ホラーに対する嫌悪感が勝ってしまうからです。
この場合には、ホラーに対する嫌悪感が、あなたにも移り、あなたの印象が最悪になってしまう可能性もありますよ。
そのため相手が嫌がっていない場合に限り、ドキドキできるスポットに連れていくことが、吊り橋効果を最大限に発揮することに繋がります。
⑫ツァイガルニク効果
【好印象を残すテクニック(5)】
男性向けの恋愛心理学の12個目は「ツァイガルニク効果」です。
ツァイガルニク効果とは、完了したことよりも途中で中断されたことの方が、記憶に残りやすいことを言います。
身近な例だと、「テレビCMのタイミング」が挙げられます。
例えばミステリードラマを見ていると、犯人がわかりそうな場面でCMになることは多いですよね。
その場合に「早く犯人が知りたい!」といった感情になりますが、この状態こそが「ツァイガルニク効果」なのです。
このように中途半端にされた状態の方が、相手の記憶に残りやすいのです。
ツァイガルニク効果を使った実際の恋愛テクニック
「ツァイガルニク効果」を使った恋愛テクニックの例としては、以下を紹介します。
「ツァイガルニク効果」の例
それぞれ解説します。
⑫-1 初デートを早いタイミングで切り上げる
初デートは、お互いに「相手のことを知りたい!」と一番感じているときですよね。
しかし実は初デートを適切なタイミングで切り上げることで、次のデートにつなげやすくなります。
なぜならツァイガルニク効果により、「もっとこの人のことを知りたいのに、、」という気持ちにさせられるからです。
その結果次のデートに繋がりやすくなると同時に、相手に「早くデートしたい!」という気持ちにさせることもできます。
そのため初デートでは、満足するくらいデートするのではなく、「もう少しお話したいな、、」と思える程度で切り上げることがおすすめです。
【参考】
初デートの際に、私が意識していることを伝授します。
私が初デートで意識していること
ツァイガルニク効果を利用する際の注意点
ツァイガルニク効果は、「デートを切り上げるタイミングを間違えないようにすること」が重要です。
なぜなら全く盛り上がっていないにも関わらず早く切り上げてしまった場合、女性は「私のこと興味ないのかな、、?」と感じてしまうからです。
ただ逆に初デートで5時間くらい一緒にいた場合は、女性に「もう疲れたから解放させて、、」と思われてしまう可能性もあるのです。
そのためタイミングを間違えることなく、ちょうどいいタイミングでデートを切り上げてみることをおすすめします。
まとめ:恋愛心理学を身につけて、恋愛を有利にしよう!
男性向けの恋愛心理学【12選】
今回は基本的な男性向けの恋愛心理学をご紹介していきました。
量が多いため、一回読んだだけだと理解できていない部分もあると思います。
しかし恋愛心理学をマスターすることで、彼女を作ることはもちろん、モテる男性になることも可能です。
そのためこの記事をしっかり読んで、恋愛に生かしていきましょう。